年下上司とうまくいかない?年下上司との上手な付き合い方【転職ノウハウ】

2021年9月14日

難しい年下上司との付き合い方を伝授します

この記事を読むとわかること

・年下上司とうまくいかない理由

・年下上司のよくあるトラブル

・年下上司とうまく付き合う方法

年齢を重ねてから転職したり、成績を重んじる会社で働くことで年下の上司と仕事をする機会も増えます。

しかし、年下上司の元で働くと、うまくいかない可能性が高いです。

今回は、なぜ年下上司とうまくいかないのか、原因と対処法について解説していきます。

今から転職を考えているけど、年下の上司とうまくやっていけるか不安な方は参考にしてみてください。

広告

はじめに

転職後に年下上司がいる割合は、ミドル年代で7割弱もいることがわかっています。

また、うまくいかなかった経験を持つ人の割合がその中の3割を占めています。

このように、数字を見ても年下上司とうまくやっていくのが難しいことがわかります。

年下上司とうまくいかない理由

うまくいかない理由

・年下上司とのジェネレーションギャップ

・年下上司が気を使ってくる

・年下上司に気を使うことに疲れる

・年下上司の能力に疑問を持つ

年下上司とのジェネレーションギャップ

年が近ければあまり感じないかもしれませんが、年が離れるほどジェネレーションギャップを感じるものです。

・LINEやSNSを使って報告する

・物の価値観が違う

・時間を守らないことが多い

このように、転職先で年下上司を持つと、自分の認識と合わない点が出てきます。

あなたが合わせるべきか、チームの認識を正すか悩む人が多いようです。

年下上司が気を使ってくる

年上のあなたに対して、年下の上司が気を使ってくるケースがあります。

この場合、いくらあなたが気にしていなくても、周りから見ると特別に扱われているような感覚に陥ります。

こうしたことが続くことで、居づらいと感じることが増え、ストレスを溜める原因になります。

年下上司に気を使うことに疲れる

先ほどとは逆で、年下上司が高圧的で、気を使えない人である場合、あなたが必要以上に気を使う必要があります。

年下に怒鳴られたり、仕事中ずっとヘコヘコしたりする状況(=パワハラ)、同じようにストレスを溜める原因となってしまいます。

年下上司の能力に疑問を持つ

あなたのキャリアが長ければ長いほど、年下上司を見る目は懐疑的なものになります。

指摘できる関係を築けていれば良いのですが、ほとんどの場合は立場上言い出せず、溜め込むことになります。

言いたいことを躊躇してしまう関係になることで、やり辛いと感じることにつながります。

年下上司とのよくあるトラブル

アドバイスを聞こうとしない

いかにあなたに経験があっても、役職が上というだけで全くアドバイスを聞こうとしないことはよくあります。

上司が言うことが全てで、仕事がうまく進まなくなります。

また、あなたがどこまで教えていいか、改善していくかの判断もできなくなり、良い方向に進まなくなってしまいます。

自分のできないこを他人にやらせる

自分が能力がないことを分かっている場合、分からない場合の両方がありますが、できないこと=部下の仕事と割り切っている年下上司がいます。

この状況が続くと、年下上司のスキルがいつまで経っても上がらず、上司として見れなくなってしまいます。

年上の意見を全部取り入れる

年下上司が遠慮がちな性格だと、あなたのように年上の部下の意見を全部取り込もうとします。

そうすることでチーム内のパワーバランスが崩れてしまいます。

最終的には責任まで押し付けられ、上司である意味を感じられなくなります。

広告

年下上司とうまく付き合う方法

適度な距離感を保つ

年下の上司でも、敬称(さん)付けで話したり、敬語を使い適度に距離感を保ちましょう。

上司だけでなく、周りの社員にも敬称付けを心がけることで、違和感なく接することができるようになります。

立場を立てる

あなたから闇雲に指示を出すのではなく、

・こうした方が〇〇さんのためにもいいと思います

・〇〇さんの実績のためにもこっちの案で進めましょう

立場を立てつつ、アドバイスを送ることで良好な関係を築くことができます。

多少のことは受け流す

あなたが年下上司から受けた指摘に対し、イライラすることなく受け流すことを心がけましょう。

もちろん、理不尽な指摘に関しては反抗することも必要ですが、的確な指摘を受けたのに反抗することをやめることで上司と部下の立場を保つことができます。

役職を気にしない

役職はあくまでも会社の役割でしかありません。

上司だから人間的に上の立場だと考えず、対等な人と人との関わりという意識を持って接するようにしましょう。

上司という概念が抜けるだけで、難しいことを考えずにすみ、うまく付き合っていくことができるでしょう。

広告

まとめ

年下上司と付き合っていくのは、転職経験者の割合をみてわかる通り難しいものです。

ですが、意外に簡単なことに気をつけるだけで解決することができます。

あなたが年下上司との距離感や立場を理解してあげて、年上であることを生かして受け流すことを身につけることで、より良い関係を構築することができるでしょう。

広い心で接することで、年下上司もあなたの存在価値に気づき、より良いチームへと育っていくはずです。


ここまで読んで、どうしても年下上司なんかに使われたくないという方は、起業したり、フリーランスとして活動することを視野に入れるのもいいと思います。