【AirPods Pro】意外と多い耳のトラブルについて紹介します

2021年9月10日

AirPods Proが原因で起こる耳のトラブルについて紹介します。

iPhoneユーザーであれば、一度は手にするであろうAirPodsシリーズのイヤホンですが、

今回はAirPods Proで引き起こされる耳のトラブルについて紹介します。

意外と同じ悩みを持たれている方が非常に多いので、少しでも心当たりがある方は

対策を行なってみてください。

広告

どのような症状が起こるのか

耳の痒み

初期の症状としては耳の痒みが発生することが多いです。

耳の炎症が起因になっていることが多く、痒いからといって

耳の中に指を入れてかいてはいけません。

より痒みが増すこととなり、事態の悪化を招きます。

大量の耳垂れ

耳の痒みを感じた後、大量の耳垂れが発生することがあります。

個人差はあると思いますが、筆者の場合は、液体がタラーっと流れ出るのが

感覚として分かるくらいひどい状態でした。

症状は基本的に対処しなければ、改善しませんので

すぐに耳鼻科を受診してください。

耳の中が腫れて痛みを伴う

耳垂れと同時に耳の中が腫れ痛みを伴うことがあります。

痛みを伴うと日常生活にも影響が出始めます。

悪化する前に耳鼻科を受診してください。

どれくらいの使用頻度で発生するの?

上記の症状ですが、個人差にもよりますが、

ほんの数分、数十分の使用で症状が出ること人が多いです。

筆者もほんの少し使用しただけで、1週間以上症状に悩まされる

事態となってしまいました。

耳が治っても、AirPods Proを使用するとすぐに再発する為、

原因がAirPods Proと断定して間違いないと思います。

原因

耳のトラブルが発生する決定的な要因は実は不明です。

しかし、以下の要素が原因の一端である可能性があるため、

紹介だけさせていただきます。


・AirPods Proの密着性・・・密着による肌荒れに近い症状

・外耳道真菌症(カビ)・・・カビによる免疫反応

・イヤーピース素材によるアレルギー・・・アレルギー反応


ちなみに、筆者が耳鼻科を受診した際に抗生物質と点耳薬の処方を受けた為、

真菌が原因かと思いましたが、先生からはこの症状が多いことは

把握しているが、原因は掴めていないと言われました。

カビの可能性があるから、様子見の抗生物質との事です。

対策

原因がAirPods Proだとしても、イヤホンがない生活はもはやあり得ません。

ここでは私が行った対策を紹介していきます。

イヤーピースを交換してみる

対策の一つとしては、純正のイヤーピースを交換してみましょう。

イヤーピースの材質を変更することで改善する可能性があります。

個人差によるところが大きいため、色々な材質を試してみるのがいいでしょう。

オススメ商品はこちら

骨伝導イヤホンを使う

カラムタイプのイヤホンはどうしても耳に負担が大きくなります。

骨伝導タイプのイヤホンを使用することで、耳への負担は大きく低減し

今回の問題は起きなくなります。

イヤーピースを交換しても症状が改善しない場合は、

骨伝導タイプのイヤホンを使用してみましょう。

広告

まとめ

今回はAirPods Proで起きる耳のトラブルについて紹介しました。

耳のトラブルは日常生活にも非常に影響を及ぼします。

同じような経験をしている方は一度対策を検討してみては如何でしょうか。

それでは今回はこの辺で!!
これからも糖尿病に関する体験談や、お勧めの食べ物など
情報提供ができるようブログを書いていきますので、よろしくお願いします!!

よければ他の記事も読んでいってください!!

ツイッターのフォローもお願いします!

https://mobile.twitter.com/d911736146

それでは、また次の記事でお会いしましょう!!